山縣有朋(やまがたありとも)の似顔絵イラスト

元総理大臣、山縣有朋とは

吉田松陰の松下村塾で学ぶ。長州藩士である。

軍部を整備するなど、近代日本の基礎を作った。が、暗くコミュ障な性格なため、国民には人気がなかった。

高杉晋作の奇兵隊に参加し、高杉、大村益次郎といった二人の軍リーダーが亡くなると、山県有朋が指導的立場となり、長州陸軍の実権を握っていく。西郷隆盛の西南戦争の後は、日本の陸軍のトップになる。

さらには同郷の長州の出のものを出世させるなど、派閥を築く。その権力志向も大衆には嫌われた。

山県有朋の特徴と容姿

細い線病型の容姿から「キリギリス」とあだ名される。

初代の伊藤博文は明るく、人好きのする性格だったが、 山県は暗い。

外見の通り、神経質な性格である。他人を信頼せず、用心深い。嫉妬深くもあり、コンプレックスが強い。

しかし、一たん信用した人物には義理固く信義をつくした。

エピソード

大河ドラマの「西郷どん」でも登場し、陸軍から公金を流し、大金が返済されないというスキャンダルがあり、失脚する。後に復帰する。

人望や統率力には欠け、日清戦争でも指揮と取ろうとしたが、ワンマンで嫌われた。途中で仮病を使い、退いた。

悪法と言われた弾圧、治安維持法を山県政権で法廷。軍に力を持たせ、後に暴走を作るシステムを作ったのが山県有朋である。陰鬱な性格で、明治天皇にも嫌われ「土産をやって早く帰らせてほしい」と部下に耳打ちしたらしい。

嫌われ者の山県有朋だが、実は和歌や茶道にも詳しく、芸術に明るかった。現在の椿山荘は山縣有朋が作った邸宅である。本当は趣味人だったのだ。